症例 数日前に風邪をひき、のどの痛み、鼻水、38℃の熱がある。風邪薬を飲んで平熱に下がったが、のどの痛みはなくなるが咳が残る。乾いた咳が出て、咳をしだすと止まらず、顔が赤くなる。夜にその症状がよく出る。 顔を赤くするような止まらない空咳を治すの…
症例 慢性の腹満と腹痛、寒冷に当たると発症する。腹痛の後に水っぽい下痢(粘液便)が出ることがある。腸の蠕動運動(モクモク)を感じ、舌の奥のほうに厚い白苔がある。 寒冷による腹痛と、腸の蠕動運動の自覚、厚い白苔があることから、大建中湯を投与す…
症例 産後、3年ほどしてから生理痛が起こるようになる。痛みは非常に強く、食事もとれないほどで、寝込んでいる。生理の出血量も少なくなった。 初めに桂枝茯苓丸を投与するが、3か月服用しても効果がない。そこで、生理の始まる2、3日前から桃核承気湯を服…
症例 生理不順で生理周期が1か月から2か月と不規則。のぼせたような感覚や立ち眩みなどがある。食欲は普通だが、便秘気味で、顔色はやや黒みを帯びた赤ら顔になっている。頭痛、肩こりがある。 桂枝茯苓丸を1か月飲んだところ生理が出始め、その後継続して服…
症例 発作的に突然顔がのぼせて赤くなり、ほてりで皮膚がかさついている。のぼせが始まると落ち着かなくなり、後頭部がもやもやし、みぞおちに違和感を感じる。 顔が赤くなり、みぞおちの違和感、気分の不安感から、三黄瀉心湯を渡す。これを飲むと後頭部の…
症例 時々手足がむくみ、腫れぼったく靴が窮屈になる。頸部を指で押してみるとへこみ、しばらくすると元に戻る。少しのどが渇いた感じがするので、日ごろお茶をよく飲む。トイレは遠い方。 のどがよく渇き、尿が出ずらいとということで、五苓散を4日分渡す。…
症例 風邪が2週間くらい長引いており、昼間は熱が出ないが、夕方になると熱っぽくなる。食欲がなくなり、口の中が粘つき、みぞおちから脇にかけて重苦しい感じがする。軽い頭痛と肩こりがあり、上半身が汗ばむ。柴胡桂枝湯を7日分服用したところ、徐々に口の…
症例 数日前より風邪のような症状だったが、突然39℃台の熱と悪寒が生じた。強い頭痛と共に節々が痛む。また軽く咳がある。汗をかいている様子はない。これより、麻黄湯を投与する。1,2日目は熱は下がらなかったが、3日目になってジワジワと汗ばみ、熱が下が…
症例 のどの痛みと咳を訴える。熱は37.5℃で軽い悪寒があり、肩から背中にかけて筋肉が凝っている。また、汗をかいている様子はない。この症状から葛根湯を3日分投与したところ、1日分を飲み終えたところから夜中に汗をかき始め、平熱に戻る。3日分飲んだとこ…
症例 夏風邪で微熱と頭痛鼻水の症状があり、体が重くだるい。熱は37℃前後で少し寒気がある。食欲は普通、日中気温が上がると汗ばむ(発汗傾向にある)。桂枝湯を3日分飲んだところ、桂枝湯の作用により汗が出るが、体のだるさが取れ、それに伴い頭痛や鼻水が…
頭痛の病態生理 緊張型頭痛 群発頭痛 片頭痛 薬物乱用頭痛 発熱の病態生理 かぜ薬って効くの? つらいときは風邪薬を飲んだ方がよい 頭痛の病態生理 刺激を頭痛として認識する「侵害受容器」は、髄膜、脳内の動脈・静脈、静脈洞、頭蓋周辺の筋肉に分布してお…
家で勉強できないあなたに 家ではつい勉強できない、というあなたにはカフェで勉強することをお勧めします。 カフェといっても千差万別。 選りすぐりの勉強しやすいカフェをご紹介します! ※各店舗の注意に倣って勉強してください。 評価基準 1.イスが柔らか…
血圧の定義 血圧ってそもそもなに?と聞かれて答えられますか? 血圧とは以下の計算式から求められます。 血圧=心拍出量×抹消血管抵抗 心拍出量とは心臓から出る血液量 抹消血管抵抗とは血管での血液の流れにくさ このような計算式だったのですね。 血圧を…
「成績をぐんぐん伸ばしてくれる塾の選び方【前編】」のつづきです。 www.netnewsdou.info 後編からは、より具体的な選び方について書いていきます。 集団授業か個別授業か 集団授業とは今までの塾の形態の通りです。講師1人に対して生徒が複数いる形態のこ…
子供に塾通わせる、もしくは塾に通いたいけれど、どういった塾がいいんだろうと悩んでいる方! 私の塾講師経験を踏まえて、色々ご紹介していきたいと思います! 高校生にも通じるところはありますが、基本的に公立の小学生高学年〜中学生向けに書いています…
勉強を真面目に取り組もうと思ってる方、勉強はその前段階の準備で、その後の勉強の質が変わってきます。しっかりモチベーションをあげて、しっかり頭に入れていきましょう。ちなみに、勉強を仕事に置き換えても同じことが言えるんじゃないかなと思います。 …
明けましておめでとうございます。 当ブログを開設したの12/14です。 晴れて解説してから2週間となりました。いやーめでたい!(何が) まだまだ弱小ブログではありますが、記事を読んでくださった方、本当にありがとうございます! 今回は記事というより自分…
不正入試なんてものが未だにあること自体驚きですが…それにしてもひどいなと思います。 東京医大の不正入試 東京医科大(東京都)の不正入試問題で、大学は29日、第三者委員会の最終調査報告書を公表した。新たに2013年から16年の4年間の入試で女子や多浪の…
始まるジム通い 最近お腹が出っ張ってきたりしていませんか? 理想のスタイルを手に入れると、服もフィットしてカッコよくなります。 顔痩せもしてモテたい!という方にはジムがオススメです。 そんなことで私は(モテるために!)ダイエットを始めようと、ジ…
これって物忘れ? 財布を家に忘れた、携帯を家に忘れた、なんて事はありませんか? 朝起きて、出かける直前に携帯をどこに置いたか分からなくなってしまったりしませんか? 私もそういった物忘れは酷く、しょっちゅう財布や携帯の居場所を忘れていました。 …
はじめに 薬学部に入学したい、入学が決定した!というう希望いっぱいの方に向けに、現役薬学生があなたちを絶望させようという意図で今回書きました。 薬学部は想像より大変ですが、慣れると楽です。 君たちは「こころの冷たい薬剤師」になる ある教授に言…
今日ブログ「ネットニュース堂」を開設しました! 基本的に雑記ブログという感じです。 週に1,2回の更新を目指していますので、よければ見てくださいね。 特にコメントなども気軽に書いてください! 私が執筆するモチベにつながります。